国際物流支援

新潟港を利用する荷主様向けインセンティブ制度のご案内

2025年度
(2025年4月1日~2026年3月31日)

新潟県

(補助要件の増加量は過去3ヶ年度の最高実績と比較して)

県内・県外共通
補助条件/補助金額
特定大口荷主 500TEU以上増加
輸出:800万円+0.5万円/TEU(1事業者あたり上限900万円)
輸入:400万円+0.25万円/TEU(1事業者あたり上限450万円)
大口荷主 300TEUから499TEU増加かつ2割以上増加
輸出:600万円+1万円/TEU(1事業者あたり上限799万円)
輸入:300万円+0.5万円/TEU(1事業者あたり上限399.5万円)
利用拡大荷主 50TEUから299TEU増加かつ2割以上増加
輸出:2万円/TEU(1事業者あたり上限598万円)
輸入:1万円/TEU(1事業者あたり上限299万円)
利用拡大 大口荷主 ※NEW! 過去3か年度継続して500TEU以上利用かつ増加
輸出:0.5万円/TEU(1事業者あたり上限249.5万円)
輸入:0.5万円/TEU(1事業者あたり上限249.5万円)
県外
補助条件/補助金額
県外初利用荷主 初利用かつ10TEU以上利用
輸出:4万円/TEU(1事業者あたり上限200万円)
輸入:4万円/TEU(1事業者あたり上限150万円、25TEU超過分は2万円/TEU)
県外継続荷主 初年度実績をキープ
【2か年度目】
輸出:初年度実績×2万円/TEU(上限100万円)
輸入:初年度実績×2万円/TEU(上限100万円)
【3か年度目】
輸出:初年度実績×1万円/TEU(上限50万円)
輸入:初年度実績×1万円/TEU(上限50万円)
加算
補助条件/補助金額
重点地域加算 上記制度に該当し、中国華南地域の港湾を利用した場合、対象地域港湾の増加量に応じ加算
輸出:0.5万円/TEU(上限500万円)
輸入:0.25万円/TEU(上限250万円)
  内貿貨物に対する補助制度 NEW!
県内・県外共通
補助条件/補助金額
特定大口荷主 500TEU以上増加
移出:400万円+0.25万円/TEU(1事業者あたり上限450万円)
移入:200万円+0.125万円/TEU(1事業者あたり上限225万円)
大口荷主 300TEUから499TEU増加かつ2割以上増加
移出:300万円+0.5万円/TEU(1事業者あたり上限399.5万円)
移入:150万円+0.25万円/TEU(1事業者あたり上限199.75万円)
利用拡大荷主 50TEUから299TEU増加かつ2割以上増加
移出:1万円/TEU(1事業者あたり上限299万円)
移入:0.5万円/TEU(1事業者あたり上限149.5万円)
利用拡大 大口荷主 過去3か年度継続して500TEU以上利用かつ増加
移出:0.25万円/TEU(1事業者あたり上限124.75万円)
移入:0.25万円/TEU(1事業者あたり上限124.75万円)
県外
補助条件/補助金額
県外初利用荷主 初利用かつ10TEU以上利用
移出:2万円/TEU(1事業者あたり上限100万円)
移入:2万円/TEU(1事業者あたり上限75万円、25TEU超過分は1万円/TEU)
県外継続荷主 初年度実績をキープ
【2か年度目】
移出:初年度実績×1万円/TEU(上限50万円)
移入:初年度実績×1万円/TEU(上限50万円)
【3か年度目】
移出:初年度実績×0.5万円/TEU(上限25万円)
移入:初年度実績×0.5万円/TEU(上限25万円)
お問い合わせ先
新潟県 交通政策局 港湾振興課
TEL 025-280-5455

新潟市

補助条件/補助金額
新規利用 過去3ヶ年度新潟港の輸出実績がない事業者が輸出
1TEUあたり1万円(1事業者あたり上限50万円)
利用増加 輸出実績が過去3ヶ年度の最高実績に比べて10TEU以上増加
増加分1TEU当たり1万円(1事業者あたり上限50万円)
お問い合わせ先
新潟市 都市政策部 港湾空港課
TEL 025-226-2739

新潟国際貿易ターミナル

補助条件/補助金額
新規輸入 過去3ヶ年以上利用実績がない荷主が利用
1TEUあたり0.2万円(1事業者あたり上限20万円)
※新潟県の補助金との併用は不可
 
このページの先頭へ